2012/03/31

くつろぐ

久しぶりに友人宅を訪ねる。
家はまだ内装工事中だが蒔ストーブが入りとても暖かい。
蒔を集める手間は大変だと思うが、炎で暖をとるとても贅沢な暮らし。
石油ストーブとは比べものにならない。

2012/03/30

春一番じゃない?

今年はもう春一番には期限切れらしい。
春一番を通り越して春の嵐を予感させる外房の海だった。
三ツ又の花の盛り。

なかなか

東京湾は荒れ模様でなかなかの乗り心地。
楽しいぞ!

出港

東京湾フェリーで金谷に向け久里浜を出港。

花粉かぁ

川崎に着いたら急に鼻水、涙とくしゃみが止まらなくなってしまった。
まわりを見てみると3人に2人はマスクをしていた。
あわててコンビニへマスクを買いに走る。
花粉症全開の中でリハーサル。
かなり辛かった。

2012/03/29

brew

今日は brew のリハーサル。
新メンバーが加わりどの様なサウンドになるのか楽しみ。

2012/03/28

ヒレカツ定食

今日は追浜のとんかつ勝で昼食。
インドで5キロ位太ってしまったので後半ダイエットを決意し、それから約2ヶ月で7キロ減量。
帰ってから食べたかったものを一気に食べたい衝動をなんとか抑え、体重も安定したので少しずつ食べている。
揚げ物の種類も豊富でどれも美味しいインドだが、玉子にパン粉の衣でサクッとした食感はよく思い出していた。
もともと揚げ物はそれ程好きではなかったが、毎年インドで暮らしているうちに嗜好が変わった。
インド人のような体型になると音も変わるか?と思ったがそれは幻想だった。


2012/03/27

可憐

晴れた日が続くと寒くても心和む。
先週行った伊豆半島は早咲きの桜も見頃だったが、大島桜や染井吉野が多い逗子ではまだつぼみはかたい。
今、水仙が可憐に咲いている。

丸新らぁめん

和風豚骨スープのつけ麺。
この極太麺を食べたいと何度か追浜へ行ったがいつも営業時間外だった。
今日はタイミングが良かった。
極太麺の歯ごたえとのどごしが楽しい。

2012/03/25

福也

美味でした。

肝焼きには

初めての組み合わせ、おろしワサビと卵黄。
濃厚であっさり。

花より鰻?

鰻の価格高騰のため大幅値上げしました、という看板にちょっと怯むが初志貫徹する。
山椒の代わりにおろしワサビというのがいい。

一仕事

待っている間にワサビをおろす。
出来上がりがさらに楽しみになっていく。

フチカロジンス

フチカが恋しくなった時のために持ち帰ったフチカの飴。
インドで電車に乗っていると色々なものを売りに来る。
「フチカ〜ロジ〜ンス」の声に思わず反応してしまった。
ありえないと思っていたが食べてみると確かにあの酸っぱ辛いフチカの味だった。

そろそろフチカを食べたくなってきた。

2012/03/24

晴れ間

冬の雨?が続いている。
晴れ間も時々のぞくが、暖かさを感じられるほどではない。
しかし日が落ちてからそれ程気温は下がっていないか?
譜面の起こしに手間どっている。

2012/03/23

望月純一郎さん


今朝、突然の訃報を信じられない思いで聞く。

今月3・4日の大分と山香のコンサートをオーガナイズしてくれた、
望月純一郎さんが突然亡くなられた。
朝、目覚めぬまま逝かれたそうだ。
元気な姿で再会を約束してから3週間も経っていない。


望月氏とは24年前のツアーで望月氏が別府で経営されていた、
「LOFT」というライブハウスで演奏させていただいてからのおつきあいになる。
最も長くお世話になっている方の一人だった。

報道カメラマンをされていたがライブハウスを経営後も写真は撮り続けており、
取り上げる被写体がとても面白い写真ばかりだった。
そして遺跡や古代史の話は独自の視点を持っていてお話はいつも楽しく興味深かった。


仕事も全て順調そうで、
何よりとてもお元気だったので悲しむよりまず驚くばかり。


昨年秋にお世話になった時には、
初めてお互いが鱒釣り好きということを知り、
丁度禁漁前日だった空き日を利用して地元の川を案内してもらった。

彼はルアーマン、それもスピナーを得意としていた。
初めての川を前に攻めあぐんでいる私にアマゴを釣って見せてくれた。
大分はヤマメと思っていたのでアマゴというのも驚いた。
混棲しているらしいが、
まだいろいろなポイントがあると言われていた。

まだまだ若くとても信じられず悲しみに暮れご冥福を祈る。


2012/03/22

青空を透かして

ピンクの花がちらほらと。
紅桜の早咲きはもう春だと言っているが。

光を浴びて

晴れの日が続くと陽の長さを実感できる。
斜めの光は眩しく陰影を映す。
つかの間夕焼けを眺める時間も遅くなってきた。

2012/03/21

一足早く

川の虫達もそろそろ活発に動いて欲しいと思う今日この頃。
蜂は既に忙しく働いている。

2012/03/20

兆し

冬枯れの木漏れ日を浴びて下草に色が戻りつつあり。
少し寒さも緩み春の兆しを感じられる午後。
太陽の匂いを探す。

2012/03/19

西荻

演奏前はなぜか麺類を食べたくなる。
素早く熱になる炭水化物を摂りやすいのはそばやうどん、そしてラーメン。
昔マイク・タイソンが試合前にパスタを食べていると聞いて、パスタを探して食べていたこともあるが、簡単に探せるのはやはりそばやラーメン。
今日は青葉の西荻窪店。
魚介系中華そばのお店はとりあえず食べてみたくなる。

2012/03/17

今ごろ


今週やっとフライパッチから去年使ったフライ達を外す。
今年こそいい時期を釣ってみたいと思うものの、
フライの準備はまるでできていない。
また一夜漬けと去年残ったフライで見切り発車するのだろうか?

暖かくなるまであと何日?

この卓球のラケットのようなフライパッチは、
しっかりとフライを固定しロストが少なかった。

チャーシューメン

らーめん大文字。
171から京都に入って見つけた昔ながらのラーメン。
171の左側の路地を入った店だが看板は171に立っている。
鶏と豚骨の合わせか?よく食べたシンプルな京都?ラーメンだった。
九条ネギはやはりmust。

明日も雨の予報。
そろそろお彼岸だというのに三寒四温になっていないような。
明日の音金はMalharか?

銀杏

大分の国道のお店で驚くほど安かったので思わず大袋を買ってしまった。
殻を剥いて食べるものを食べ始めると止まらなくなる。
去年近所のイチョウは紅葉前に軒並み枯れてしまった。
台風による塩害だったのか?
イチョウの紅葉の黄色は好きな色だ。

2012/03/15

ワンタン麺

インドで食べたいと思っていたラーメンをやっと。
葉山の「小浜」支那そば系?
魚介系スープで極細麺。
ツアーから戻ってずっと計算三昧。
毎年思うがどうも電卓が苦手。
パソコンのテンキーの方が慣れているせいなのか?
まあほぼ一年に一度しか使わないのだから無理ないか?
と自分を納得させる。

2012/03/14

早春の

味覚の代表?
筍は外せない。
やっぱり焼くか?

2012/03/13

まだまだ寒いが晴れている。
やはりお彼岸まで?
10日ぶりに帰ってみると少しずつだが春の気配が近づいているように感じる。
移動が続くと基準を見つけるのが難しい。

2012/03/12

瞬間

音楽を頼まれたドキュメンタリー映画の監督と京都で会う。
若い監督と話し合ううちにかつての自分を思い出していた。
記憶が繋がる不思議な瞬間を感じたのは面白かった。
これから時間をかけての作品作りを楽しみにしている。

2012/03/11

千秋楽

ツアーも無事終わりました。
ご来場くださった皆様ありがとうございました。

休憩

曇ってきた。
休憩しながら今朝の変な夢を思い出す。
渓流で毛鉤を流すといきなり魚が出て、釣り上げたら鯵だった。
どういう夢診断が出るのだろう?

千秋楽

今朝は冷え込んだものの気持ちよく晴れた。
間もなく倉敷をスタート。

2012/03/10

千秋楽前に

一日オフなのでくつろぐ。

2012/03/09

昨日

倉敷に前乗りする。
今日はナマステ倶楽部と共演。

2012/03/08

HIROSHIMA

広島に早めに入って平和記念公園へ行く。
広島に来ても今まで来ることができなかったので、今回は時間を作った。
言葉が思いつかない。

九州シリーズ終了

ご来場のみなさまありがとうございました。
20年ぶりにお会いした方々や新しい方々、記憶に残る演奏ばかりでした。
ありがとうございました。
またお会いしましょう。

2012/03/07

せっかくなので

福岡のラーメンも。
美味

大宰府

九州国立博物館の常設展を見て福岡に向かう。
見応え充分だった。

飛梅

移動途中で天神さんにお参り。

ツアー

明日から後半に入ります。
福岡「amma」広島「OTIS」倉敷「有鄰庵」と続きます。
お近くの方は是非ご来場お待ちしております。
そして千秋楽は奇しくも3月11日、高槻「STUDIO73」です。
あれから一年、心新たに音楽をしていこうと思います。
詳細はH.Pをご覧ください。
ご来場心よりお待ちしております。
http://kenjiinoue.com/kenjiinoue-live/

2012/03/06

去年

食べたラーメンの中で最も印象に残っていた「らーめん八」さんにまた来ることができた。
インドの帰りの機内で久留米ラーメンが題材の映画「ラーメン侍」を見て気持ちも盛り上がっていた。
またここでラーメンを食べるのをとても楽しみにしていたのだ。

高良山

今日の演奏は朝だった。
24年来のお付き合いになっている永福寺さんの法要で弾く。
午後は永福寺幼稚園で演奏。
終演後高良山をドライブした。

気になる

川の解禁情報も聞こえてくる中、目にする川の状況がいちいち気になっている。
昨年の禁漁前日に九重の川へ友人に案内されて以来、九州の川も身近に感じるようになってきた。
ツアー後も仕事が山積みで初釣りの予定もたてられないが、せめてフライの準備くらいはしないと話にならない。
数少ないチャンスをものにするためにと、川を見る度に少しずつフライのことを意識するようにしている。
リハビリのようだ・・・。

2012/03/05

名物煮込み

何故か今回のインドで食べたいと思っていたものに会えた。

明日にそなえて

久留米の夜

紅梅

八重梅と言うのか?
ひと枝の中の一輪目はやはり整っている。

青鷺

天ヶ瀬では多くの青鷺が増水の川にいた。
鮎はまだだがハヤでも狙っているのか?
翼を広げるとなかなかの雄姿。

2012/03/04

演奏の合間に

工房を見せていただく。
シェラックニスの特性や専門的な疑問について教えていただいた。
工具や素材のことなどとても参考になった。
夜の部も大盛況でした。
ありがとうございました。

かてりぃな工房

今日の会場は数々の古楽器に囲まれている。
昼の部も大盛況で楽しく盛り上がった。
間もなく夜の部が開場する。