2011/06/30

山人黒毛針?




ってこんな感じの毛針だったでしょうか?


教科書が手元にありません

あとは

飛翔 と 沈翔

だったか?

テンカラも楽しい

ツール 2




フライのマテリアルを見るのにも使ってるが

弦の換え時で迷ったときに
弦の状態を判断できる

フォームをチェックするときも
新しい弦を張って
しばらく弾くとストロークの位置が確認できる

安定させるとき
音色を検証するとき

具体的に検証できると手がかりを求めやすい


ガマックなどでフレットと擦れたダメージは
弦の換え時の基準になる

なじんで安定している弦も
コンディションが悪いといい結果が出ないので
目でもチェックする


PEAK LUPE 22x


いろいろなことでルーペを使うが
これは持っている中で
最も倍率の高いもの


夕立

少しでも涼しくなると嬉しい
雷鳴はだんだん遠ざかっていく

2011/06/29

蜘蛛

パターン
何本か巻いてみたものの
しっくりせず使えていないな

普通のパラシュートしか思い浮かばない
やはり実物はオーラが独特

2011/06/28

7月9日

DRACO のエレクトロニクスの
Numb さんのイベント

下北沢 ERA にて

22:30 Start

インド音楽のイベントのように
オールナイトイベントです



バングラデッシュフェスティバルの時同様
Numb さんと Dueo で

夜中に登場します





イワナのストマックから


以前、郡上の照明寺コンサートの打ち上げで
鮎の塩焼きを頂こうとしたときに
檀家の方から

大雨の後の鮎だから
お腹に砂や小石が入っているから気をつけて
と言われた

たしかに美味しいお腹がじゃりじゃりとした食感だった


少しでも体を重くして増水に耐えようとするらしい
渓魚の知恵か本能か?
砂や小石は水が引いた後で吐き出すのだろうか?




昨年の梅雨時に丹沢ホームで
釣ったイワナのストマックから出てきた小石


私は使っていて自分の方がえづいてしまうという理由から
ストマックポンプを使うのが苦手で
これは食べるためにさばいているときに
出てきた小石たち

たしかに収まりやすい形を選んでいる



2011/06/27

紫陽花 5

木屋町のムガールで

食事をして帰路に

オリジナルの
シーフードラッサムと
イカ墨シーフードカレー
美味でした

ランチタイム満席の繁盛ぶり

懐かしのイカスミはアチャールと混ぜてナンと
シーフードラッサムはバスマティライスで
バスマティのいい香り
イカ墨シーフードカレー

蒸します

水の流れや水音で
少しの涼は感じられるものの

2011/06/26

天下一品総本店

懐かしい味だった

やばい

いつも素通りしていた湯の花温泉にメンバーと立ち寄る
泉質は放射線泉
効いた

足ツボマッサージ超気持ちいい!
やばいです

萬正寺イベント

途中キツネが嫁入り

宝塚に向かって

スタート

2011/06/25

京都入り

大渋滞にも遭わず
予定通り

栗太郎さんの舞踏とセッションなので
いろいろ機材を積んできた

哲学の道
疎水の鯉が大きく育っていた

それにしてもメジャーなところへ来てしまったな

明日の鳴弦で前乗り

西へ向かって移動中
1000円ではないが割りと車は多いかな?
今日は第二名神を選んだ

2011/06/24

2011/06/23

川崎で

リハーサル中

川で


ショップの人に教えてもらった川へ行ってみる

さすがに口コミ情報で
この景色に
こんな流れが隠れていたのか?
というような場所

やはり確かな情報をお持ちだ

ヤマメのコンディションは最高だった
写真は冴えないショットばかり


中途半端に時間が余ったので
忍野へ行ってみる

予定していなかったので全くの準備不足

後先考えずにニジマスを掛けたときは
近くで釣っていた人が柄の長い 忍野ネット?を貸してくれた
ありがとうございました

夕方は足下を確認してプールで遊んだ



魚が掛かっていざ取り込もうと思ったら
水面ぎりぎりの足場はゆるかった
取り込みとリリースに苦労したのは
とても綺麗なブルックだったが写真は撮れなかった

しかし暑い一日でした

2011/06/21

紫陽花 4

今日は1日風が吹いていたので
思った程蒸さなかった。
雲も軽くなって陽がさしている

カレーとラーメンがリンク


もはや日本の国民食を食べてるか?


リンクしていると思いつつも



ニンニクは入れた

2011/06/20

Sitar(シタール)について メンテナンス編

弾き終わったら
まずチューニングして
弦やフレットを拭いてケースで保管

フレットのメンテは通常なら金属磨きを使って
着古して解体したシャツで磨く

写真左
減りかたが激しかったりダメージがある場合
耐水ペーパー800番位から始め
耐水フィルムの最細番手まで磨いて
最後に金属磨きやコンパウンド


仕えるかも知れない?と
ヘッドセメントの容器にニスを入れている
金属のニードルにニスは絡まなかった
ブリッジをセットする際は竹串にニスを絡ませて
接着面にたらす

写真中央

ミランのワックスは
ダメージを受けやすい瓢ボディの塗装を保護するために
年1回〜数回

やはり着古し解体したシャツ地に含ませ
汚れを落としつつ拭く
ワックスが乾燥したら別の布で拭き取る

野外で高温多湿の中弾く場合は
あらかじめ保護しておくとトラブルが防げる時も

写真右


2011/06/19

大盛況

盛り上がりましたねぇ
回を重ねるごとに盛大になってます。
思わずバングラ語で話してしまう楽屋も居心地よく
バングラデシュ時間が流れていた
来日したシンガーアンドソングライターのAGUNIさんもごきげんなステージ

多彩なステージ

出番が押している
天気は大丈夫そう

2011/06/18

最初に黙祷でフェスティバルはスタート

今年で3回目のバングラデシュフェスティバルも盛況で
ステージでは
バングラデシュから来日したバンド
ボリウッドダンス
お笑い
などなど

会場では大好物の数々が
今日と明日の2食しか食べられないのが残念だ

最初は雨も降らずいい感じだったが

3時頃から雨になってしまった
傘をさしながら聴いてくださった方々
ありがとうございました
明日はどうか降りませんように

ステージ横に桜の大木

いつからここに立っていますか?
迫力のある幹

ねじれながら天を目指している

バングラデシュフェスティバル

雨にならずよかった