2012/11/30
2012/11/29
2012/11/28
2012/11/27
黄葉
昨日新宿 PIT INN へ KENDRAKA のライブを聴きに行った。
コルカタからやって来たベース、ドラムス、ギターのユニット。
ゲストがフルートとヴィオラ。
誘われた時は「インドフュージョンです」と聞いていた。
このバンドが実にご機嫌なバンドだった。
改めて音楽は言語だと思った。
ボーカルのいないインストバンドなのに、
コルカタからやって来たベース、ドラムス、ギターのユニット。
ゲストがフルートとヴィオラ。
誘われた時は「インドフュージョンです」と聞いていた。
このバンドが実にご機嫌なバンドだった。
改めて音楽は言語だと思った。
ボーカルのいないインストバンドなのに、
楽器構成は世界中にありがちなトリオだが、
いきなり15拍子で始まり、7.5や13.5拍子など、1.
リズムはインドのボウルとロックやファンク、
色々な音楽の要素が彼らに取り込まれ、
ダル~ン!
終電も近くなった帰り、乗り換えのホームから黄葉が見えた。
2012/11/26
2012/11/25
2012/11/24
2012/11/23
2012/11/19
黄葉
近所の紅葉も楽しくなってきた。
温暖な地域で落葉が紅葉を追い越してしまうこともあるが今年はどうだろう?
今は蔓性植物の紅葉が見頃。
アイビーは鮮やかな紅色。
多くの蔓性植物が幅を利かしている地域で、色づき方もそれぞれ特徴があって面白い。
平安時代頃までは こうよう と言えば紅葉ではなく黄葉だったらしいが、紅葉と呼ぶように変わっていったのは面白い。
嗜好と植林で季節の景色の色が変わり、言葉の漢字も変わる。
近所では鮮やかな黄色のイチョウはまだ準備中。
去年は台風の塩枯れで色づく前に枯れ落ちてしまったので、今年はとても楽しみにしている。
イチョウのポップな黄色と独特な葉の形には何故か魅かれる。
駅のフェンスのアスファルトの舗装の隙間から生えている山芋の葉も綺麗に黄葉している。
今年は思わぬところでずいぶん山芋を見かけたが掘る根性は湧き上がってこなかった。
冬の気配を感じつつ、
楓や自生の大島桜の紅色まではあともう少し。
温暖な地域で落葉が紅葉を追い越してしまうこともあるが今年はどうだろう?
今は蔓性植物の紅葉が見頃。
アイビーは鮮やかな紅色。
多くの蔓性植物が幅を利かしている地域で、色づき方もそれぞれ特徴があって面白い。
平安時代頃までは こうよう と言えば紅葉ではなく黄葉だったらしいが、紅葉と呼ぶように変わっていったのは面白い。
嗜好と植林で季節の景色の色が変わり、言葉の漢字も変わる。
近所では鮮やかな黄色のイチョウはまだ準備中。
去年は台風の塩枯れで色づく前に枯れ落ちてしまったので、今年はとても楽しみにしている。
イチョウのポップな黄色と独特な葉の形には何故か魅かれる。
駅のフェンスのアスファルトの舗装の隙間から生えている山芋の葉も綺麗に黄葉している。
今年は思わぬところでずいぶん山芋を見かけたが掘る根性は湧き上がってこなかった。
冬の気配を感じつつ、
楓や自生の大島桜の紅色まではあともう少し。
2012/11/17
2012/11/16
2012/11/15
2012/11/14
秋の渓
川に着くまでいろいろ想像しながら行くが、
川はいつもその想像を超えている。
先週、もうカゲロウはいないだろうと思っていたら、 川に着いてみると大量のオナガヒラタカゲロウの成虫がペアリング の最中だった。
ダンスは地味だが美しい羽ばたきで舞っている。
自慢の長い尾もなんとも優雅だ。
魚も上を見ている。
梅雨頃から9月を念頭に毛ばりを巻いていたので、 巻いたものは蟻や蜘蛛や甲虫のパターンばかり。
しかしまだ水面に降りて産卵する様子はなかったので、 適当な小さめのカディスを流してみた。
上を見ていた魚はすぐに反応したが上手く乗らなかった。
それよりもいきなりの反応に自分が反応出来なかった。
やはり一年ぶりに渓流に立ってみると、 自分が風景に溶け込めていないような気がしたり、 なかなかモードが切り替わらない。
常に何かに観察されているような気がする。
魚なのか?動物なのか?
ウエーダーで川を渡るのもぎこちなく、 ポイントごとの立ち位置もしっくり決まらない。
しばらくカゲロウのダンスを見ながら、 ベストに入っているフライボックスをチェックしてみる。
先週、もうカゲロウはいないだろうと思っていたら、
ダンスは地味だが美しい羽ばたきで舞っている。
自慢の長い尾もなんとも優雅だ。
魚も上を見ている。
梅雨頃から9月を念頭に毛ばりを巻いていたので、
しかしまだ水面に降りて産卵する様子はなかったので、
上を見ていた魚はすぐに反応したが上手く乗らなかった。
それよりもいきなりの反応に自分が反応出来なかった。
やはり一年ぶりに渓流に立ってみると、
常に何かに観察されているような気がする。
魚なのか?動物なのか?
ウエーダーで川を渡るのもぎこちなく、
しばらくカゲロウのダンスを見ながら、
水面にライズする魚がでてきたので、
まだ上手く流せていない。
真面目に釣っていれば自然に出来る、
毛ばりを上手く流せて釣れ始めると不思議な集中状態になる。
釣りモードになるというのは一種の瞑想状態になることなのか?
コルカタのシタールメーカーHiren Roy & Sonsの先代ヒマングシュ氏に、瞑想は日常の生活全てに在る、
渓流に一人で入る時はなんとなく意識している。
お互いに観察し合っている感覚や、川の水の流れ方、魚の動き方・
魚の気持ちが知りた~い!
集まっていたカゲロウが産卵に散って行くと夕まずめに。
晩秋にこんなに楽しくドライフライで水面の釣りが出来るとは思っ
2012/11/10
2012/11/09
ニジマスのオーブン焼き
ニジマスは刺身や塩焼きでも美味しいが、オーブン焼きで食べてみた。
近所のヨークマートで調達出来たニジマスに合いそうなハーブはタイムとディルだった。
フェンネルも試してみたかった。
さばいて塩をして20分位置いて水分を抜き、一度軽く洗ってお腹に塩コショウをして、ニンニク、生姜、ハーブ、レモン、ケイパー、ドライトマトなどを詰める。
表明にも塩コショウをしてオリーブオイルをかけバターを少々。
予熱した200°のオーブンで20分焼いた。
勿論、超美味!
ハーブはタイムだけとディルだけとタイムとディルの両方を入れたものを焼いてみた。
それぞれ美味しかったが、両方を入れたものの香りがとても良かった。
左か奈屋ブログらしくなってきた。
近所のヨークマートで調達出来たニジマスに合いそうなハーブはタイムとディルだった。
フェンネルも試してみたかった。
さばいて塩をして20分位置いて水分を抜き、一度軽く洗ってお腹に塩コショウをして、ニンニク、生姜、ハーブ、レモン、ケイパー、ドライトマトなどを詰める。
表明にも塩コショウをしてオリーブオイルをかけバターを少々。
予熱した200°のオーブンで20分焼いた。
勿論、超美味!
ハーブはタイムだけとディルだけとタイムとディルの両方を入れたものを焼いてみた。
それぞれ美味しかったが、両方を入れたものの香りがとても良かった。
左か奈屋ブログらしくなってきた。
2012/11/08
2012/11/07
2012/11/03
登録:
投稿 (Atom)