2019/04/29

30年前のこと

インドと日本を半年おきに往復していた頃のこと。





カルカッタ滞在中に昭和天皇崩御のニュースが入った。





当時はインターネットもSNSもない時代。





手紙だって下手をすれば日本から3カ月位かかった。





そんな中でニュースはかなり早い時点で知らされた。






それも見ず知らずの人に道で声をかけられ、お悔やみの言葉と共に教えられた。





当時カルカッタの街では華僑以外の中国人や韓国人は皆無で、黄色人種は日本人くらいのものだったので、彼らからは分かりやすかったと思う。





それから何人に声をかけられただろうか。





こちらが戸惑うほどに大勢からお悔やみの言葉をかけられた。





それだけでも私にとっては驚きの連続だったが、更に私が驚かされたのは、それから3日間街は喪に服しマーケットがクローズになったことだ。





あれは全インドの休日だったのだろうか?





とにかくカルカッタの街の商店は全て閉まり、銀行も休み喪に服した。





普段喧騒に満ち満ちたカルカッタの街は静まり返り、それはとても信じられない光景だった。





日本の様子は全く分からなかったが、もしかしたら日本よりも真摯に喪に服しているのではないかと思えるほどだった。




それはこれまでの私とインドとの37年間の付き合いの中で最も驚いたことで、平成が終わる今、鮮明に思い出された。







インドという国の計り知れない側面を見せつけられた記憶。








あれから30年。








今ではコルカタの路上で誰も私を外国人扱いしてくれない。